「告訴」と「告発」の違い
ニュースなどで「告訴」とか「告発」といった言葉を耳にすることがあると思いますが、この違いは何でしょう。
「告訴」とは、刑事事件の直接の被害者が、警察・検察庁に対して相手が犯した犯罪事実と処罰の意思表示を申し出ることをいいます。
これに対して、「告発」とは、告訴できる者及び犯罪者以外の者が警察・検察庁に対して相手が犯した犯罪事実と処罰の意思表示を申し出ることをいいます。
告訴・告発は、法的には口頭でも行うことができますが、通常は告訴状・告発状を提出することによって行います。
| 固定リンク
「法律関係」カテゴリの記事
- 「告訴」と「告発」の違い(2024.12.02)
- 「削る」と「削除」の違い(2023.12.21)
- 「及び」と「並びに」、「又は」と「若しくは」の使い分け(2020.12.20)
- 「改正個人情報保護法」本日から施行(2017.05.30)
コメント