スポーツ

2011年8月26日 (金)

あれからちょうど30年

30年前の今日、1981(昭和56)年8月26日、プロ野球珍プレー特集の生みの親といっても過言ではない事件、宇野ヘディング事件が起きました。

宇野ヘディング事件については、こちらをご参照下さい。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_august/KFullNormal20070806186.html

それでは、宇野ヘディング事件を含めた宇野勝の珍プレー動画をお楽しみ下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月24日 (金)

祝!イチロー、10年連続200本安打!

イチロー最高!10年連続200本安打、おめでとうございます。

今朝起きて、私にとっての第1報がこのニュースでした。

正直、日本に明るさがなかなか見られない中、イチローの活躍は日本に明るさをもたらしてくれていると思います。

年間200安打10回はピート・ローズに並ぶメジャータイ記録。

来年、11年連続でもって、ピート・ローズの記録を超えてほしいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 9日 (金)

「フサイチ」新オーナー決定

3月14日のブログで紹介しましたが、“フサイチ”の冠名で知られる関口房朗氏の所有馬のうち2頭を裁判所に差し押さえられており、その動向が注目されていましたが、新オーナーが決定したようです。
(2010.3.14のブログ)
http://m-fujitani.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-21c7.html

競走馬の差し押さえ手続がどのようになされたのか興味があります。

しかし、競走馬の購入には馬主資格が必要となるために、通常の競売手続と違って、債権者と購買者との間で任意に協議されて解決が図られたものかなとも思いました。

それにしても、早いうちに解決されてよかったと思います。

【「フサイチ」新オーナーに林氏】
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20100409-615876.html

「フサイチ」の冠名で知られる関口房朗オーナー(74)所有のフサイチセブン(牡4)とザサンデーフサイチ(牡6=ともに栗東・松田国)が8日、05年マーチS勝ちのクーリンンガーなどを所有した林進氏に売却され、同氏が新オーナーとなることが分かった。関口氏は今年1月の判決で命じられた違約金5億円が支払えず、所有馬2頭が裁判所に差し押さえられる異例の事態になっていた。

フサイチセブンはダート路線で底を見せておらず、前走ダイオライト記念で初重賞制覇。今年のダートG1路線の主役候補だけに去就が注目されていた。2頭は今日9日、放牧から栗東の松田国厩舎に帰厩する。「オーナーが決まりました。セブンはアンタレスS(G3、ダート1800メートル、25日=京都)に内田騎手で行きます」と松田国師。11月3日船橋のJBCクラシック(G1、ダート1800メートル)を目指す。

(2010.4.9 8:01  nikkansports.com)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月14日 (日)

競走馬の差し押さえ

名物馬主として知られる関口房朗氏の所有馬が差し押さえられていたとの記事が掲載されています。

関口氏の本業は人材派遣会社の経営であるが、昨今、人材派遣業も厳しい状況にあり、かつては“ミスター大盤振る舞い”とも呼ばれていた関口氏も例外ではなかったようです。

競走馬の差し押さえというのもはじめて聞きました。

JRAの規定によると「差し押さえを受けている馬は出走できない」ようです。

競売などで早いところ買い手がつけばこの差し押さえも功を奏すといえますが、時間がかかるようだと債権者にも競走馬関係者にもダメージが大きいでしょう。

【フサイチ冠名の…関口氏所有馬差し押さえ】
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20100314-605824.html

フサイチの冠名で知られる関口房朗氏(74)の所有馬フサイチセブン(牡4、栗東・松田国)とザサンデーフサイチ(牡6、同)が12日に大津地裁に差し押さえられたことが分かった。

フサイチセブンは関口氏が00年に米G1ケンタッキーダービーを制したフサイチペガサスを父に持つ良血馬。10日に船橋競馬場で行われた統一G2ダイオライト記念(1着賞金4000万円)で重賞初制覇を決めたばかり。現在は裁判所の管理下に置かれており、JRAの規定によると「差し押さえを受けている馬は出走できない」ため、競売にかけられるなどして、新たな馬主が決まるまではレースに出走できない。

両馬を管理する松田国英師は「今は2頭とも放牧に出ています。どうこう言える立場ではありませんし、推移を見守るしかありません」とコメントした。

関口氏はここ数年、自身が経営する人材派遣会社が不振で資金繰りに苦しみ、所有する多くの競走馬も手放してきた。また、1月25日には競合禁止義務に違反したとして、裁判所から契約金5億円の支払いを命じられていた。関係者は「六本木ヒルズは出たが、今は都内の一等地に住んでいるはず。最近まで連絡は取っていたけど、今はどうしているのか…」と心配していた。

(2010.3.14 9:02 nikkansports.com)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月14日 (月)

祝!イチロー、大リーグ史上初、9年連続200本安打!

イチロー最高!大リーグ史上初、9年連続200本安打、おめでとうございます。

特に今年の場合は、3月のWBC後、胃潰瘍で開幕から8試合欠場し、さらに8月下旬にも左ふくらはぎを痛めて8試合欠場と、体調面では最悪のシーズンといっても過言ではないかと思ったのですが、そんな中でも達成してしまうので、すごいの一言ですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)